-
[ 2014-02 -23 23:34 ]
2014年 02月 23日 ( 1 )
1
朝目覚めて、起きられるな、という感じになってから体を起し、自己流でストレッチをやっています
自己流は危ないという意見が主流でしょうが、わしは、自分が気持ちいいと感じられて、起きるウォーミングアップができればいいので、伸ばしたいところを適当な秒数伸ばします
左やったら右も、とするわけでもなく、あくまで、自分がやりたいところだけやります
あ、つか、自己流ストレッチの前に、まず足をさすったり揉んだりします
最初の数ヵ月は、さすっている最中に欠伸が出るかも知れません
わしはこれは体か脳が眠っている状態から目覚める過程を進んでいるサインだと思っています
フルフィルメント瞑想をやるとき、体も脳も眠りに入った感じになるのですが、瞑想終了後、その眠っている状態から活動状態に戻すときにやはり体をさすったりし、そのときかなり欠伸が出ますので、まあ寝起きの体さすり時の欠伸も同じものなのではないかと考えます
おやすみなさい(-ω-)
自己流は危ないという意見が主流でしょうが、わしは、自分が気持ちいいと感じられて、起きるウォーミングアップができればいいので、伸ばしたいところを適当な秒数伸ばします
左やったら右も、とするわけでもなく、あくまで、自分がやりたいところだけやります
あ、つか、自己流ストレッチの前に、まず足をさすったり揉んだりします
最初の数ヵ月は、さすっている最中に欠伸が出るかも知れません
わしはこれは体か脳が眠っている状態から目覚める過程を進んでいるサインだと思っています
フルフィルメント瞑想をやるとき、体も脳も眠りに入った感じになるのですが、瞑想終了後、その眠っている状態から活動状態に戻すときにやはり体をさすったりし、そのときかなり欠伸が出ますので、まあ寝起きの体さすり時の欠伸も同じものなのではないかと考えます
おやすみなさい(-ω-)
■
[PR]
▲
by 6ssorelativo
| 2014-02-23 23:34
| 雑記
1