2015年 07月 28日 ( 1 )
1
昨日、天命のことを書きましたが、
それは別に大げさなものではありません。
天命と言うとどうも特別な使命を帯びた人のものだけ、
みたいに感じるかもわかりませんが、
ほんとはすべての人にあります。
植物にだってあります。
種から始まるステージをだんだんと経て、
花開き、実を結び、朽ちてゆく。
これが植物の天命です。
以前、
「人間は生きる以上のことはできない」
というセリフをドラマで聞いた、
という話をしましたが、
もしそうなのであれば、
生きる
こそが人間の、
そしてその他命あるものの天命そのものなのでしょう。
また、天命って、
ほんとは瞬間瞬間に訪れているものだと思います。
たとえばおなかがすいて何かを食べるのも
そのときの天命ですし、
もちろん、ある交通事故現場に遭遇して
被害者を助ける、
なんていうちょっと特殊な事態も、天命です。
けれど、瞬間瞬間の天命を考えていると
普通に生きられないので^^、
たとえば、
「今日一日の天命」
を考えられてはいかがでしょうか。
今日は体調がいいので仕事をやり抜くことが天命だ、
今日は体調今いちなので自分を気遣いつつ
できることをするのが天命だ、
あるいは、一日通してだけでもなく、
今日の天命はおいしい晩御飯を作ることだ、
今日は天命は植物に水をあげることだ、
とか、そんな、ワンタスク、ワンアクション、
でもかまわないと思うんです。
天命は、結局、
「生かされている」
ということにもつながっていきます。
ので、「特別な天命」みたいな罠にはまらずに、
ただ今を、今日を、日々を、まっとうしていく、
という感じでいいのかなあと思います(^^)
【自分の天命がわかるようになってくるACRセッション】
■ACRセッションご提供方法のご案内
http://nekodatte.exblog.jp/21952990/
■ACRセッション関東遠征のご案内
http://nekodatte.exblog.jp/21954905/
■お悩み持ち寄り会のご案内
http://nekodatte.exblog.jp/21958971/
それは別に大げさなものではありません。
天命と言うとどうも特別な使命を帯びた人のものだけ、
みたいに感じるかもわかりませんが、
ほんとはすべての人にあります。
植物にだってあります。
種から始まるステージをだんだんと経て、
花開き、実を結び、朽ちてゆく。
これが植物の天命です。
以前、
「人間は生きる以上のことはできない」
というセリフをドラマで聞いた、
という話をしましたが、
もしそうなのであれば、
生きる
こそが人間の、
そしてその他命あるものの天命そのものなのでしょう。
また、天命って、
ほんとは瞬間瞬間に訪れているものだと思います。
たとえばおなかがすいて何かを食べるのも
そのときの天命ですし、
もちろん、ある交通事故現場に遭遇して
被害者を助ける、
なんていうちょっと特殊な事態も、天命です。
けれど、瞬間瞬間の天命を考えていると
普通に生きられないので^^、
たとえば、
「今日一日の天命」
を考えられてはいかがでしょうか。
今日は体調がいいので仕事をやり抜くことが天命だ、
今日は体調今いちなので自分を気遣いつつ
できることをするのが天命だ、
あるいは、一日通してだけでもなく、
今日の天命はおいしい晩御飯を作ることだ、
今日は天命は植物に水をあげることだ、
とか、そんな、ワンタスク、ワンアクション、
でもかまわないと思うんです。
天命は、結局、
「生かされている」
ということにもつながっていきます。
ので、「特別な天命」みたいな罠にはまらずに、
ただ今を、今日を、日々を、まっとうしていく、
という感じでいいのかなあと思います(^^)
【自分の天命がわかるようになってくるACRセッション】
■ACRセッションご提供方法のご案内
http://nekodatte.exblog.jp/21952990/
■ACRセッション関東遠征のご案内
http://nekodatte.exblog.jp/21954905/
■お悩み持ち寄り会のご案内
http://nekodatte.exblog.jp/21958971/
■
[PR]
▲
by 6ssorelativo
| 2015-07-28 14:33
| 在
1